「平成23年度練馬区予算案」に計上、新たな事業としてスタートします。

救急情報キットとは!
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみの世帯等を対象に、救急および緊急時に救急隊員等による迅速な支援が得られるよう、「緊急連絡先」や「かかりつけ医」などの情報を専用の容器に入れて自宅の冷蔵庫に保管しておく、救急情報キットを新たに配付する事業です。
23年度は3万世帯程度の利用を想定しています。

この事業は、練馬区北町にありますNPO北町大家族のハーモニー北町におきまして、21年より事業を検討し、練馬区の担当課とも協議をしていたものですが、区議会自由民主党の会派の強力な要請により、実現する運びとなりました。

この事により、高齢者の方がもしもの時の不安を解消し、安心な暮らしを支える事になります。地域発の高齢者への安心推進事業が、練馬区の施策としてスタートする事に地域福祉を支える関係者は喜ぶ事でしょう!
ご意見をお寄せ下さい。
|